シン・AGITOのEXP

アニメ・ゲーム・音楽・映画を通して情報共有をするブログです。

【スポンサー検索】

MENU 【スポンサーリンク】

LIVEの楽しみ方とは?(アニメソング) 何が正解なんでしょうか?

どーーも!!お久しぶりです。シン・AGITOです。

時間の使い方が上手くいかず…更新ができなかった…悔しい(五月病でやる気がどん底だったなんていえない)

これからは上手くやっていこうと思います。

 

さて今回は、僕が自分自身でもTwitterで呟いたんですが、「LIVEの楽しみ方」について書いていこうかなと思います。

 

LIVEでの問題行為

最近、LIVEでの観客の問題行動がSNSなどでかなり取り上げられていますね。問題行為によってなくなってしまったLIVEもあるようで…(アニメ系ではないですが)

僕としては、どんどんと過激になっているような気がしてLIVEが「楽しい」ものから「怖い」ものへと変わってしまうのではないかと不安です。

LIVEの楽しみ方を観客がしっかりと考えなければならない状況なんだと僕は思っています。

なのでまず、どんなことが問題行為になってしまうのか、少し調べてみました。(アニサマの公式サイトに載っているもの)https://anisama.tv/2018/notice/

・公演の録画・録音

・ホール内でのスマホなどの使用

・水分補給(ペットボトル)以外の飲食の持ちこみ

・誘導案内の無視・走る・周囲のお客様を脅す・威嚇する行為・人を押しのける、突き飛ばす、叩く、蹴るなどの危害を与える行為

・座席無視・通路をふさぐ

・ライブ中に関係のない暴言、大声を張り上げる、楽器などで音を鳴らす、物を投げるなどの歌唱の妨げとなる行為

・両手を激しく振る、広げる、回転させる、上半身を反らす、過激なジャンプ

・咲クラップ、MIX、周囲への迷惑となるコール、オタ芸と称される行為

・規定外のサイリウムの持ち込み、片手に1本ずつ以上持つこと

・サイリウムを投げる、咥える、振り回す、2本をぐるぐる回す

 

まだまだありますが、気になる所をピックアップしてみました。どうでしょうか。周りのお客さんでこんな方いませんでしたか?

観客として気を付けるべき点は沢山あるので、イベント公式が発表しているレギュレーションにしっかりと目を通すことが大切ですね。

 

 

僕がTwitterを見て思ったこと

問題行為を探しているとTwitterで興味深い投稿を見つけました。

それは、あるLIVEの客席を映した映像。投稿者と思われる人が自分の席の周りを映していました。

周りの観客はサイリウムをリズムに合わせながら振っていて、奥の通路の方には目立つサイリウムを振りながら走っている人もいました。

投稿者が伝えたかったのは、周りの人達が真顔でサイリウムを振っているため本当に楽しんでいるのだろうか?後ろで走っている奴の方が…という感じだったはずです。

 

 

僕が思ったことは、まず撮るのはいけないな。改造サイリウムで走り回るのもいけないな。

でも、真顔のお客さんには何も言えないな。と…

周りのお客さんがもし、ほとんど真顔でLIVEを見ていたら本当に楽しんでるの?と疑いたくなるのも分かります。

しかし、真顔で見ていたとしても、アーティストのパフォーマンスに集中していたなら、それはLIVEを楽しんでいると言えると思います。他にもすごすぎて放心状態であるとか、夢のような状況だからこそ真顔になっているとかもありますからね。(僕とかよくなります。)

逆に知らない曲だからとか、本当に楽しめていないからなどの場合もありますね。

だからなんとも言えないですよね。

何を考えているか分からないとしても、ルールを破って楽しんでいる人がLIVEを楽しんでいるとは言えないですよね。それを楽しんでいると認めてしまうとアーティストが不要になると思います。自分一人の空間で楽しんでくれって感じですね。

ルールさえ守れずに楽しさを求める人は、LIVEを楽しんでいるわけではない!!としか言えない

最低限「LIVEを楽しむ」ならルールを守って自分なりに楽しむ!!が正解なのかなと思っています。せっかくのファンとアーティストお互いが思いをぶつけられる環境なのだから、アーティストに思いを届けられたら、それでいいのかなと思います。

 

また後日、この記事に考えを書き込んでいこうと思います。

今回はこれぐらいで...

 

 

 

 

 

 

 

【スポンサーリンク】