シン・AGITOのEXP

アニメ・ゲーム・音楽・映画を通して情報共有をするブログです。

【スポンサー検索】

MENU 【スポンサーリンク】

雑談(FGO\お知らせ\その他)「2019/04/10」torone126

 ど~も、torone126です。今回は、「孔明無しでも周回がしたい!」はいったんお休みして、雑談記事です。ブログの更新についてのお知らせもあります。

ブログの更新について

 シン・AGITOさんとアニエコさんが記事内で言及されていた通り、4月に入り春休みも終わったという事で、記事の更新頻度が変わります。

 

www.shinagito.net

 

 

www.shinagito.net

 

 アニエコさんの予定は未定というわけで、少なくとも4月中は、torone126とシン・AGITOの二人で更新していく予定です。基本的な更新日は月・水・土で月曜日をシン・AGITOさん水曜日をtorone126土曜日を交互に、更新していく予定です。

1600万DLキャンペーン開催[FGO]

 大奥イベントが終わったと思ったら、急に1600万DLキャンペーンが来ましたね。幕間の物語のクリア数に応じて聖晶石がもらえるのはうれしいですね~。この石はとりあえず貯めておきます。次に心の琴線に触れるキャラが出てきたときに放出します。

 私は、FGOのストーリーは最新のところまで進めれているので恩恵は受けられませんが、3章のイントロまでのストーリークエストが消費AP1/4になっていましたね。最近のイベントは参加条件が結構厳しくなっていますし、この機会にどんどんストーリーを進めるのが吉ですね。

 幕間の物語も消費AP1/4になったようですが、もう所持しているサーヴァントの幕間はクリアしちゃったんですよね・・・。もっと、幕間の物語はバンバン来てもいいのよ・・・。

Borderlands3発表!

 そしてそして、ついにBorderlands3の発売情報が公式に発表されましたね。

http://2kgames.jp/borderlands3_jp/#/

Borderlands2Borderlands: The Pre-SequelをPC版とPS4版の両方買って遊んでいた私としては、とてもとてもうれしい発表でした。

 今回の主人公たちは、ガンナーのモズセイレーンのアマーラロボットのFL4Kオペレーテォブのゼインの4人ですね。メカ好きの私としては、ロボットのFL4Kに注目です。モノアイがすごくかっこいい!!!

最後に

  正直な話、春休みの間よく毎日更新を続けられたな~~、と思います。個人単位では3日に一回なので、「時間が無くて書けないーー」という事は(ぎりぎりまで忘れてたりしなければ)無かったですが、私は話のネタがあまりなかったので、ネタを考えるのに少し苦労しました。長期シリーズとして、ゲーム紹介シリーズと能力物紹介シリーズができたので、今後はネタに苦労しない・・・といいのですが。新しいシリーズも開拓しないといけませんね。

 ではでは、次回の記事でお会いしましょう。

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

突然すぎて…(wowakaさん)

どーーーも!!皆さん、シン・AGITOです。

今日はTwitterのトレンドを見て驚いたので、その記事にしようと思います。

4月8日の昼ごろ、友達から「トレンドやばいぞ!裏表ラバーズの人が亡くなったらしい」と言われ、急いでTwitterを開いてみると本当に、トレンドに上がっていて驚きました。

ボカロPとしてのwowakaさんしか知らないけれど、とても魅力的な音楽にとてもお世話になりました。僕の青春の1ページとしてwowakaさんの音楽は忘れることはありません。ありがとうございました。

 

 

ニコ動ボカロ界へ大きな影響

wowakaさんはボカロPとして2009年5月11日に「グレーゾーンにて。」でデビュー。DTMに挑戦してから1カ月で完成した曲らしいです。前奏のピアノでかなり惹きこまれる曲でしたよね。その後は制作4作目「とおせんぼ」、6作目「裏表ラバーズ」9作目「ロンリーガール」10作目「ワールドエンド・ダンスホール」などなど多くの人気曲、殿堂入り曲を輩出しました。

「裏表ラバーズ」「ワールドエンド・ダンスホール」がそれぞれ200万再生を達成し、ボカロPとしてはryoさんに続いて2人目のダブルミリオン達成者(当時)となっています。その後、他2作品も200万再生を達成し4作品ダブルミリオン達成者となっています。

Twitterを見ていて「裏表ラバーズ」をきっかけにボカロへの興味が湧いたという人が多くいました。この曲が投稿されたのは2009年8月30日。この2009年代、2008年代は現在では殿堂入りや伝説として称えられる曲が多く投稿されていた時期ですね。

この曲には「ボカロってこんなことができるんだ!」と簡単に教えてくれる曲だなと僕は思いました。高音・早口なのにしっかりと聞き取れて、中毒性もある。背景のイラストはシンプルなんだけどしっかりと歌詞とリンクしている。ボカロの可能性をたくさんの人にわかりやすく表現した代表作ですね。

現在では、ニコニコ動画などの動画投稿サイトだけでなく、ゲームセンターや家庭用ゲーム機のゲーム曲としても採用されていて、影響力の強さが感じ取れます。

ボーカロイドが盛り上がると共にニコニコ動画もかなり盛り上がっており、ゲーム実況や歌ってみたなど、たくさんの新しい文化が芽生えていたと思います。

 

現在の動画

wowakaさんの曲をニコニコ動画で聞きながら、この記事を書いていますが動画にはたくさんのコメントが寄せられています。「本当にありがとうございました。」「私の青春、この曲を忘れません」「ボカロ界を引っ張ってくれてありがとう。」「さよなら、お元気で。」と歌詞と共にメッセージを送っている方などもいました。タグには「永遠に評価されるべき」「ありがとうございました。」などが追加されて、曲を聴きながら昔を思い出し、wowakaさんへの感謝を様々な形で届けていました。

 

最後に

僕にとってもwowakaさんの曲はボカロの魅力を教えてくれた曲です。曲を聴くと、当時を思い出せるほど僕の思い出とリンクしています。記憶と結びついている曲は忘れることは難しいです。僕と同じような世代の人のほとんどは忘れられない曲になっていると思います。大切な思い出をありがとうございます。そして、wowakaさんの曲のおかげで、今でもボカロは人気でたくさんの人に愛されているんだと思います。

本当にありがとうございました。

 

参考:https://dic.nicovideo.jp/a/wowaka https://dic.nicovideo.jp/a/vocaloid%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

 

孔明無しでも周回がしたい!(周回の紹介・解説)Ⅲ[FGO]

f:id:torone126:20190406114622p:plain



 今回は前回の続きです。初回の記事をご覧になっていない方は、初回の記事からご覧になることをお勧めします。

初回⇒

 

 今回は、実際に自分が周回しているパーティーを紹介しつつ、様々な周回のやり方を紹介していきたいと思います。自分は限界突破カレイドスコープ諸葛孔明を所持していないので、紹介する周回のやり方は基本的に「凸カレ・孔明無し」となります。一応、「凸カレ・孔明有り」版も紹介できる場合は紹介します。

(パーティーの名称はその場のノリで決めています)

 

脳筋パーティー(バーサーカー×3)

f:id:torone126:20190406142338p:plain
 とってもシンプルに「バーサーカー+火力の出る礼装)×3」という周回パーティーです。基本的にBusterチェインで敵を一ターンで倒していく、というのがコンセプトです。
 長所としては、大抵の場合宝具×3よりは速く終わるという点。パーティーの入れ替えが必要ない点。
 短所としては、さすがに、宝具並みの火力は出せないので、対応可能な敵のMaxHPが低いという点です。この短所はバフスキルを使うことで、ある程度は緩和することが可能ですが、それでも限度があるので、基本的に低HPの敵が出てくるクエスト、例としては冬木で骨集めなどで使用しています。

NPチャージぶっぱ(NPチャージ&NP付与&初期NP礼装)

f:id:torone126:20190406143031p:plain

 こちらもシンプルに、「NPチャージ持ちに初期NP礼装を装備し、足りない分はNP付与で補い、宝具を3回発動するというのがコンセプトのパーティーです。サーヴァントや礼装の違いはあれど、初めての種火3ターン周回はこのタイプのパーティーになる人が多いのではないでしょうか。
 このスクショのパーティーでは、「カレスコ80&アーラシュ,スキル+30」「凸虚数75&カルナ,スキル+25」「凸ゴールデン相撲50&モードレッド.スキル+30&シェイクスピア,スキル+20」という流れで宝具を3回発動します。ちなみに、この周回パーティーは北米・シャーロットの周回用パーティーです。シャーロットは敵のクラスが混成で、さらにHPも高く厄介です。そこで、2,3waveは、Buster全体宝具のカルナとモードレッドを、シェイクスピアのスキルと九首牛魔羅王でBusterUPをしてぶっ飛ばす、という感じになっています。
 特にキャスターのサーヴァントはNPを50以上チャージできるサーヴァントが多く、また、アサシン相手ではスカスカシステムが少しやり難いというのもあって、このタイプの周回をし易いと思います。

 短所としては、スキルの育成が必須な場合が多いということです。しかし、他の周回パーティーでもスキルの育成が必須なことは多いので、この点は短所とはいえないかもしれません。他の短所としては、初期NP礼装を3枚装備すると、イベント礼装をあまり積めなくなってしまう点です。これは、イベント周回としては致命的です。

エレナさんおねがい

f:id:torone126:20190406152149p:plain

 私が一番使っている周回パーティーのタイプです。「カレスコを3枚と、エレナ+全体宝具持ち×2」で完成します。エレナのスキルで全体に20付与+カレスコで80なので、その他のサーヴァントがNPチャージを持つ必要が無く、編成の自由度が(エレナ以外は)とても高いです。クエストに合わせてパーティーを変更する際も、(エレナで第1waveが突破できることが前提だが)全体宝具持ち二人を敵のクラスに合わせて変更するだけなのでとても簡単です。
 私は、種火クエストはこのスクショ通りのパーティーで、修練所は、エイリークを敵に合わせた単体宝具持ちに変更して、周回しています。
 短所としては、カレスコが3枚必要という点。そして、エレナのスキル育成が必須という点です。「スキル1がレベル10というのが前提条件」で、「宝具の威力を安定させるためスキル2」「全体の攻撃力を上昇させるためにスキル3」の育成が必要になります。特にスキル2は高倍率である宝具威力UPのバフがかかる確率を上昇させるためレベル10を目指したいところですが、レベル10でも確定にならないので注意が必要です。

アストルフォがんばれ

f:id:torone126:20190406171049p:plain

 スカサハ=スカディとNP50チャージを用いて、アストルフォの宝具を二連発することをコンセプトにした周回パーティーです。第1waveはニトクリスのスキルからの宝具、第2waveでカレスコ+魔術協会制服で宝具、第3waveでアストルフォのNP50チャージ+スカディのNP50チャージで宝具という構成です。「ニトクリス,スキル100」「カレスコ+80&魔術協会礼装,スキル+20」「アストルフォ,スキル+50&スカディ,スキル+50」
 この構成の最大の長所は、概念礼装が一枚でいいのでイベント礼装をたくさん積めることです。また、スカディのスキルの恩恵を一番受けることができるのはアストルフォですが、宝具2連射自体はNP50チャージスキル持ちのサーヴァントなら可能なので、アストルフォを変更することで、ある程度のクエストに対応することが可能です。

 また、凸カレ装備にすることで、魔術協会制服以外でも可能。スカディを孔明に変更することで、アストルフォ以外のNP50チャージサーヴァントでも、宝具威力を上昇させることが可能。

 

疲れてきたので続きは次回で。

次からシステム系の周回パーティーに入れると思います。

 

次回⇒まだ

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

 

 

 

もう春休みが終わっちまうよ…

どーーーも!!シン・AGITOです。

新年度になり、新元号の発表も終わった。大学では入学式に伴い、サークル・部活の新歓などが始まっていて学校は騒がしくなっています。僕は無所属なので関係ないですが…友人に話を聞くと準備など大変そうです。頑張れ運営者たち!!!

入学式があったということは…新学期始まる→大学始まる、つまり、春休み終わる…

楽しかった春休みがもう終わるのか。ということで、今回は春休みの振り返記事にしようと思います。

 

やればできるんだなと思った。

今回の春休みで一番大きな振り返りは「毎日投稿できた!!!」ということですね。

春休み入ってからブログメンバーに毎日投稿しようと告げた時はメンバー全員が「いや、無理やろなぁ」と思っていたに違いありません…僕もダメもとでやってみるかと挑戦したので。

無理かもな?と思うことであってもやればできるんだなと思いました。無理を言ってしまったtorone126さんとアニエコさんには申し訳ない。しかし、本当にありがとう。この春休みでブログとしても、個人としても成長できたような気がします。

ブログ面としてはとても良かった春休みでした。

 

まだまだ足りないことも

良かったこととは反対に、残念だったことがいくつかあります。

1つ目は配信環境を整えることができなかったことです。個人的にブログ活動だけでなく、動画配信活動もやってみたいと考えていたのですが、今住んでいる所の回線が弱いため配信ができませんでした。春休み中に回線をどうにかしたいと思っていましたが、どうにもできなかった…お金の問題もありますからね…

2つ目はアニメイベントへの参加がほぼできなかったことです。実家にずっと帰っていたこともありますが、少しぐらい参加したかったなと思っています。クロスオーバーライブやアニサマに備えて資金を貯めているので、資金面でも大変でした。自分への刺激という面でもイベント参加は大切になってくると思います。

 

最後に

春休みの毎日投稿のおかげで記事数もかなり多くなり、アクセス数もだんだんと伸びてきました。大学が始まってからは投稿頻度が少なくなってしまいますが、今年度もよろしくお願いします。

どこかのイベントでみなさんと会えることができればうれしいです!!自分からでもなにか企画できればいいかなと思っています。今年度の自分の目標はイベント企画にしようかな?

それでは今回はここらへんで、さようなら…

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

孔明無しでも周回がしたい!(周回の紹介・解説)Ⅱ[FGO]

今回は前回の続きです。前回の記事をご覧になっていない方は、前回の記事からご覧になることをお勧めします。

初回⇒

 

www.shinagito.net

 

周回の基本

 概念礼装の所持状況

 周回において概念礼装は、初期NP増加礼装が一強だと思います。特にいわゆる、3ターン周回・高速周回をする際は大抵必須です。

  • 限界突破カレイドスコープ(凸カレ):初期NP増加系礼装の最高峰。初期NPが100増えることで、開幕から、何の補助もなく宝具を放つことができる。特にサモさんシステムスカスカシステム等のシステム系の周回において、最初にNPの補助がいらないという点はとても強く、有ると無いとでは、システム構築の難易度に雲泥の差がでてくる。
     カレイドスコープが5枚になったとき、限界突破するか、そのままバラで置いておくかは悩みどころ。私はスカスカシステムをもっと楽にしたいので、5枚目がきらた速攻で限界突破しようと思っています。

  • 初期NP増加&NP獲得量UP礼装:このタイプの礼装は、宝具を発動→NPをリチャージ→また宝具を発動、というタイプの周回、サモさんシステムやスカスカシステムに稀に採用されています。このタイプの星5礼装の一覧は(すべて凸の値で)
     蒼玉の魔法少女:初期NP50・獲得量30%UP
     ハロウィンプチデビル:初期NP60・獲得量25%UP
     彼方への巡礼:初期NP50・獲得量15%UP・宝具威力15%UP
     ペインティングサマー:NP50・獲得量10%UP・Arts性能10%UP
     ビューティフルドリーマー:NP50・獲得量10%UP・Buster性能10%UP
    です。蒼玉・ハロウィン・彼方はイベントガチャ産、サマーとドリーマーはイベント交換礼装。
  • その他のNP増加礼装:他の初期NP増加の効果を持つ主な礼装は、
     凸カレ:100>カレイドスコープ:80>凸虚数:75>虚数魔術:60>凸龍脈:50 という感じです。
     初期NP50増加はイベント産の星5礼装によくついているので、1つもないということは、あまりないとは思いますが、星5礼装はコストが重いので、凸龍脈を確保しておくと色々便利です。

 APを節約するか、時間を節約するか

  AP効率を優先するか、時間効率を優先するか、これは大切な問題です。イベントにおいては、イベント礼装をできるだけ装備して、獲得アイテム量を増やしたいものです。しかし、3ターン周回をする際には基本的にその周回方法に合わせた概念礼装の装備は必要です。(稀に礼装6枚積み三ターン周回がありますが、それには敵のHPや数、サーヴァント所持・育成状況がよほど良くないといけません。)
 雑な話、周回をするだけならあまり難しくありません。NPチャージ礼装が3枚あれば、あとは孔明やエレナなどのNP配布役や、NPチャージスキルをもつ全体宝具サーヴァントがいれば、できます。しかし、そのためにはイベント礼装以外の礼装を三枚装備しなければならず、一回クエストをクリアしてゲットできるアイテムが少なくなってしまいます。つまり、AP効率が悪くなってしまいます。
 もっともAP効率がいい周回は、イベント礼装を6枚積んで、素殴りで全員ぶっ倒す、または地道にNPをためて宝具を発動するという周回、いわゆる素殴り周回になります。しかし、この周回方法では、3ターン周回・高速周回にくらべて時間がかかってしまいます。つまり、時間効率が悪いのです。
 ここで、AP効率と時間効率のどっちを優先するかを考えなければなりません。そして、この問題をかなり解決してくれるのが、システム周回です。

できるだけ、サポートに頼らない

  FGOの戦闘においては(特異な戦闘を除いて)、良くも悪くもサポートのサーヴァントを一体配置しなくてはなりません。フレンドの凸カレを装備した全体宝具バーサーカーは(頼光さんを昔はよく見ました)、1waveスキップできるも同然の存在です。また、イベントにおいて、限界突破したイベント礼装を装備したサポートのサーヴァントは周回のAP効率を上昇させるのに必要な因子です。
 しかし、目当てのサーヴァント・概念礼装を出しているサポートが毎回選択にでてくるとは限りません。とくに、特定の凸イベント礼装+目当てのサーヴァントという場合は、母数がかなり多いスカディ以外では、なかなか出てこないのではないかと思います。選択候補の更新には、時間がかかります。しかも、更新しても出てくるとは限りません。
 そこで、周回では、できるだけ自分サーヴァントのみを戦闘(前衛)で使い、サポートのサーヴァントはイベント礼装のアイテム獲得量UPのみを目的として使用するのが、時間的にも精神的にも良いと思います。
 スカスカシステムでは、その性質上必ずサポートのスカディが必要です。しかし、スカディはそこそこたくさんの人が所持しており、サポート編成に出してくれているので、そこまで問題にならないと思います。

 安定してクリアできる

  これは特に、システム系の3ターン周回において重要です。編成のみならずスキルをいつ使用するかという事にも関わって来ます。システム系の周回は基本的に第1waveにバフをかけまくって3連続宝具発動を狙います。しかし、宝具のダメージが敵のHPよりギリギリ上という場合や敵が一体高HP(2wave目に中ボスがいる)でその後に通常攻撃が必要な場合などは、乱数やカード配分、スター配分によってはNPが必要な基準までリチャージできなかったり、そもそも倒しきれないという状況が生まれます。そして、大抵その場合とてもグダります。ほとんどのバフは3ターンで切れてしまうので、3wave目をバフ無しで乗り越える必要がでてきます。
 不安定なシステムは時間的にも精神的にも良くありません。不安定なシステムをするよりは、イベント礼装を減らして、もっと安定した周回をしたほうが、結果的に良い結果になることもあるという事も考慮して、周回パーティーは考えなければなりません。

 

  次回は自分の周回パーティーを紹介しつつ、色々な周回方法を紹介したいと思います。

次回→

 

www.shinagito.net

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

今更ながらFF15を始めてみた!!!(PS4版)

どーーーも!!シン・AGITOです!

今日は3月の終わり…年度終わりですね~。明日からは新年度となり、多くの人が新しい生活を開始することでしょう。4月からも頑張っていこうと思います。これからもよろしくお願いします!!

 

今日は1年以上買い置きしていたゲームを起動させてみました。なんで今日やり始めたのか自分でもわかっていませんが…

なので今回は僕が今日始めたゲーム「ファイナルファンタジー15」について書いていこうと思います。

 

FF15 

FF15(ファイナルファンタジー15)は2016年11月29日に発売されたPS4・Xbox One用RPGです。大人気シリーズ「FF(ファイナルファンタジー)」のナンバリングとしては15作目になります。少年たちの友情と成長の物語。「父と子、そして王の物語」

公式サイトはこちら↓

http://www.jp.square-enix.com/ff15/

 

やってみての感想(3時間ほど)

会話の楽しさ

NEW GAMEスタートから3時間ほどプレイしてみたのですが、今のところ楽しい!!!

僕が初めてしっかりとプレイをするFFだからかもしれませんが…ストーリーも戦闘もそれ以外の要素も楽しい。

僕が特に気に入っているのは、仲間たちとの会話です。仲間たちはともに旅をしながら、リアルタイムで会話をしてくれるんです。徒歩での移動、車での移動、戦闘中、食事中、キャンプに到着した時などなど…ほとんどの所で会話をしてくれるのです。なおかつ状況に合った会話をしてくれます。ときどき僕の画面に選択肢が現れて、会話をどう繋げるのか決めることができ、その後の行動が変わったり、取得物が変わったりもします。

生活が見えるからこそ

RPGって今まで、ストーリーや戦闘などから楽しみを見つけていたのですが、この作品は戦闘以外の所が楽しすぎる。採集した食材で料理を作る。堤防で釣りをする。写真を撮る。今までの作品では見えていなかった主人公たちの生活が見えてきて、より親近感が湧き、一緒に冒険している気分になりやすいのかなと思いました。しっかりと食事と睡眠をとらせるように冒険しています。

 

戦闘

僕の知っていたFFはターン制の戦闘だったので今作の戦闘が新鮮で楽しい。好きな時に好きな技が打てて、縦横無尽に戦闘エリアを駆け巡れる。仲間とのコンボ技なんかもあったりしてチームワークも感じられる戦闘です。装備している剣なども方向キーを押すだけでチェンジできるため、適正武器や自分のお気に入りの武器を即座に装備することができます。

 

これからの冒険が楽しみ

いろいろな要素を楽しんでいたため、ストーリーの進行はかなり遅くなっています。まだ物語が動き始めていません。ホスト4人(主人公たち)が高そうな車に乗って楽しそうに旅してるだけなので...それだけでも僕は楽しんでます。

PVなんかを見ていると、かなり壮大なストーリーになりそうなのでとても楽しみです。

この平和な日常がどのように崩れるのか…そこから導き出される彼らの答えとその後は…

 

最後に

FF15についてはストーリーが終わり次第、また記事にしようかな?と思っています。

プレイ後の感想と楽しめた所・楽しめなかった所。他シリーズへの関心などなど…

 

 

たまに超大作とかどっぷりハマってプレイするとめちゃくちゃ楽しいなと思いました。

皆さんのオススメのゲームがあればぜひ教えてもらいたいな~。

そういえば、アニサマ2018 2日目のBDが今日、届いたので次の記事はアニサマ記事にしようと思います。

それではみなさん、さようなら…

孔明無しでも周回がしたい!(周回の紹介・解説)Ⅰ[FGO]

 ど~も、torone126です。「次回は厨二ゲージ発散か、能力バトルアニメ/能力紹介にする」と言ったな。あれは嘘だ(すいません、ちょっと気分が変わりました)。27日からFGOにて始まった新イベント「徳川廻天迷宮 大奥」の中で、周回してみて、「2体・2体・3体って周回しづらいな~~。・・・そうだ、周回について調べて、記事書こう」となりました。なので、今回はFGOの周回について、某wikiや自分の経験を踏まえて、まとめてみたいと思います。

 正直言って、あまり詳しい方ではなく、このようにまとめるのは初めてなので、「ミスの指摘」や「こっちのほうがいいよ」という意見がありましたら、コメントによろしくお願いします。

 

周回の基本

 私は、周回パーティーを考えるときの基本は、「サーヴァントの所持・育成状況」「概念礼装の所持状況」「APを節約するか、時間を節約するか」「できるだけフレンドに頼らない」「安定してクリアできる」だと思っています。

サーヴァントの所持状況

  何をするにも、サーヴァントを持っていないと始まりません。周回適性があるサーヴァントを持っているか・いないかで、周回の難易度は大きく変動します。

 私がこれを持っていると周回が変わる!と思うサーヴァントを列挙します。

  • 諸葛孔明:みんな知ってる過労枠の孔明さん。スキルで全体にNPを20単体に30を配布できる点がとても強い。さらに、スキル3には攻撃力上昇のバフしかも、NP付与の値はスキルレベルとは無関係なため、スキルが3つそろった時点で、周回としては即戦力となる。

     カレイドスコープ(カレスコ)二枚限界突破虚数魔術(凸虚数)カルデア戦闘服(オダチェン)があれば、NPチャージがないサーヴァント三体でもお手軽に周回することができる。NPチャージ持ちだと、礼装の自由度がグッと広がる。
     宝具には、防御ダウンの付与があるため、使用すれば確殺範囲を広げることもできる。

  • エレナ・ブラヴァツキー:我がカルデアでは一番の過労枠のエレナさん。スキルでのNP付与は全体に(最大で)NP20のみ。しかも、スキルレベルでNP付与の値が変わるタイプなので、スキルレベル上げ必須、とNP付与の面だけ見れば孔明に負けている。
     しかし、孔明との最大の差別点として、自身が全体宝具持ちであり、しかもスキル込みでそこそこの威力が出せる点である。マハトマさえ成功すれば、等倍相手でも、種火やイベントのウェーブ1は任せられる火力が出る。
     その他の差別点は、スキル3が全体のBusterArtsQuickカード性能UPという点。火力強化としても有効だが、ArtsQuickカード性能UPはそれぞれ、サモさんシステムスカスカシステムにおいてNP獲得量UPとして機能する。特に、限界突破カレイドスコープ(凸カレ)を所持していない際の、システム始動役として最適。
     水着のエレナでもある程度尾同じ運用が可能。
     周回に使用する際の弱点としては、スキルが育成必須な点とスキル2のマハトマの宝具威力UPがレベル10にしても確定にならない点。

  • スカサハ=スカディ:最新の過労枠、スカディさん。Quick全体宝具持ちをスカディ×2で挟んで、宝具三連射を目指す、スカスカシステムは、あまりにも有名。スカスカシステムは自前とフレンドの二体のスカディが必要なため、システムを利用する際は必須。
     スカスカシステムについては(たぶん)次回の記事で紹介します。
     周回に使用する際の弱点としては、少なくとも、NP付与量がスキルレベルに依存するスキル3の育成が必須なこと。スカスカシステム以外の運用では、NP付与が単体に50のみという点で孔明に負けている点。さらに、10+10+30=50の孔明と違い一回で50なため、タップの回数は少なく済むが、タイミングをずらして付与する、という行為ができない点も弱点。

  • アーラシュ:ステラさん。NPチャージ(最大30)持ちの高威力全体宝具持ちであり、星1なれど、かなりの威力を出すことができる。しかし、最大の特徴はそこではなく、サーヴァントの中でも唯一の、宝具後にそのまま退場(死亡)する点である。退場することで、疑似的なオーダーチェンジ(オダチェン)を再現することができ、後続から、バフ役なり、宝具ぶっぱ役を引きずり出すことができる。
     カレスコor凸虚数を装備したアーラシュを前衛に配置することで、実質2・3waveのことにだけ専念すればよくなる(1waveをステラで倒しきれることが前提だが)。
     また、スキル育成はスキル3だけでよく、星1のため育成素材も多くない。
     周回における弱点としては、宝具使用後に退場し後衛が出てくる際に、ロードが入り、ちょっと時間がかかること。宝具自体の速さはピカイチだが、ロードも含めると・・・う~ん。

  • ニトクリスNPチャージ(最大100以上)即死付きの全体宝具持ち。即死は相手によって効きやすい効きにくいがあるが、スキル1の即死成功率UPの効果込みで、銅枠(アイコンが銅色)の敵には、かなり安定(確定?)する。安定しない場合は、OCチャージUPの効果がある魔性菩薩を装備すれば安定する。安定して即死が入る場合1wave・2waveの雑魚の露払い役としては最適。
     相手によっては凸カレスコ装備で宝具を二連射することで、安定して3waveまで進めることができる。
     周回における弱点としては、相手にもよるが即死が確率なため、確定で入る状況以外では使いにくいこと。宝具の威力UPにつながるバフを持っていないため、即死が入らなかった場合、グダることが多い。
     
  • その他のNP付与持ち・NPチャージ&全体宝具持ちサーヴァント(特にNP50以上)
     
    3ターン周回・高速周回の基本は宝具の3回ぶっぱor3連射であり、そのためにはNPが必要。ということで、NP付与・チャージ持ちは周回において、とても優秀。
    NPを50以上チャージできる全体宝具持ちのサーヴァントの一覧は
     ニトクリス>100以上>パラケルスス・アヴィケブロン>80以上>テスラ・イシュタル・アルトリア(槍)・エレキシュガル・ドレイク・アストルフォ・ダ.ヴィンチ・水着ネロ・アナスタシア・殺生院キアラ・水着BB  (今 H19/03/30現在)
    NP50チャージの概念礼装は多く、それらを装備するだけで、開幕から宝具ぶっぱが可能。また、NP40チャージは虚数、NP25チャージは凸虚数、NP20チャージはカレスコを装備することで、即ぶっぱが可能。
      NP付与は前述した、孔明・エレナ・スカディが定番だが、その他としては、全体20&カリスマ持ちのオジマンディアス・全体20&カリスマ&BusterUP持ちのマーリン・単体20&全体BusterUP持ち&全体宝具のシェイクスピア・単体20&宝具威力UP持ちのサンタアルテラ・単体20&全体宝具のブラダマンテあたり。特に、オジマン・マーリン・シェイクスピアはスキルレベル1から、NP20なので、素材に優しい。

ちょっと疲れてきたので、続きは次回に回します。

次回⇒

 

www.shinagito.net

 

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

 

 

雑談(2019年3月29日)

平素よりお世話になっております。

アニエコです。

 

今回は雑談記事です!

 

目次

 

AnimeJapan2019について

リゼロ2期制作決定、ヒロアカ完全新作劇場版制作決定、はたらく細胞2期制作決定など様々な発表があったAnimeJapan2019が終了しましたね…!

本当に様々な発表があり、一アニメファンとしては嬉しい限りです!

詳しくは、シン・AGITOさんが執筆された以下の記事をご覧ください!

 

 

 

セ・パ両リーグ開幕

皆さん、本日シーズン開幕しました!

各チームの健闘を祈っております…!

 

以前に、素人ですがシーズンの順位予想もしておりますので、お時間がございましたらご覧ください… 

 

そして昨日、開幕メンバーが公示されました!

今村投手がロングリリーフで待機するとのことです!

開幕オーダーの予想は当たりました!

 

 

冬アニメが続々終了。春アニメは4月から。

今クールも、続々と冬アニメが最終回を迎えております。

わたてん(私に天使が舞い降りた!)の最終回すごかったですね…

ネタバレをしたくないので詳しくは書けませんが、すごかったです(笑)

 

この記事を書いているときは、まだ五等分の花嫁の最終回を視聴できていないのですが、最終回のタイトルを観て「アニメで未来の花嫁の声を出してないのは素晴らしい采配だよなあ」と思っております。

以前に、別のアニメで声でネタが分かってしまったアニメがあるので…

 

そして、かぐや様の最終回はどうなるのだろうかと、とても気になっております…

タイトルと11話のラストを観るに、この展開になるのではないだろうかと個人的な予想をしながら、楽しんでいます(笑)

冬アニメで一番笑った作品なので、最終回が非常に楽しみです!

 

そして、記事にしたことはありませんが、上野さんの最終回のラスト、とても笑いました(笑)

EDを流しながら、あのような終わり方は全く予想できませんでした…(笑)

ぜひ、ご覧ください!

 

※以前に書いた記事です

 

 

 

そして、4月からは春アニメが始まります!

新規では『僕たちは勉強ができない』と『八月のシンデレラナイン』が気になっております!

続編では『ダイヤのA』などが気になっております!

冴えカノ』『けいおん!』などの面白い作品が再放送されますので、まだご覧になられたことのない方は、この機会にぜひご視聴ください!

 

新クールが始まる前は、前クールが終わる悲しみ新クールが始まる高揚感が同時に存在する時期です。

毎クール「変な感じだなあ」と感じています…(笑)

分かってくださる方いらっしゃいますでしょうか。

 

 

 

最後に(お知らせ)

いかがでしたでしょうか。

 

新生活が始まる方も多いかと思います。

様々な不安があると思いますが、変に気張らずにいきましょう。

 

そして、季節の変わり目です。

読者の皆様、体調にはくれぐれもお気をつけください。

頑張りすぎないようにすることも大切です。

 

 

 

お知らせです。

3月中は3日に1回のペースで記事を書いておりましたが、諸事情により、私は月1回程度(※詳しくは未定)で記事を書くことになりました。

恐らく、書けない月もあります。

シン・AGITOさんとtorone126さんのお二方も記事を投稿するペースについては現在調整中ですが、面白い記事を書けるお二方が残りますので、お二方の記事をお待ちください!

 

私、2日前に更新された記事内で発表されたtorone126さんの厨二記事が楽しみで仕方ありません…(笑)

単発記事と伺っておりますが、期待しております!

※該当記事

 

記事を投稿できない時期が長くなると思いますが、投稿できない時期に更新されたお二方の記事はきちんとチェックします!

お二方のファンなので!(笑)

 

 

 

それでは、次回の記事でお会いしましょう!

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

アニサマ2018 BD 買ってみたよ!(3日目)

どーーーも!!シン・AGITOです。

昨日は待望のアニサマ2018のBD(Blu-ray)発売日でしたね!

f:id:AGITO0825:20181004165357p:plain

初回購入特典は今年のアニサマの抽選券。しかも、アリーナか200レベル!!!

今年も行きたい僕は、アニエコさんと共にBlu-ray買ってきました。

今回買ったのは、2日目と3日目です。

2日目の分はまだ届いていないため、昨日は3日目だけ見ました。映像を見ての感想を書いていこうと思います。

1日目は4月に入ってから買おうかな?と思っています。

 

熱すぎる3日目

前半戦

去年、あの場所にいた人はわかると思います。「JAM project」がいることによってここまで、熱くなるのかと…(心も体も)

前半戦はミルキィとi☆Risと東山・上坂のコラボから始まり、シークレットゲスト「THE MONSTERS」の登場、そして鈴木このみが締めるという。完璧な構成。

特に「THE MONSTERS」の歌う「Snow halation」は驚きと感動で、会場がどよめいていましたね。サイリウムの色の移り変わりも、しっかりと見ることができて、アニソン愛を感じました。

あ…あと忘れてはいけないのが「ポプテピピック」ゾーン!!「ヘルシェイク矢野」の盛り上がり方はすごかったですね。本編とほぼ変わらない紙芝居で20,000人越えの会場を盛り上げるなんて。エンターテインメントとは、どんな形でもいいのだな!!と思いました。

個人的には「ワルキューレ」好きであり「オーイシマサヨシ」好きな僕は、前半でもう満足だわ…と感じましたね。「鈴木みのり」さんが初出場なのに、観客への振り付け講座を完璧にこなしていて、すげー!!!と率直に思いました。自分を売るのがとても上手い子だなと

 

後半戦

後半戦はシークレットゲストとして「TrySail」の3人がソロとして登場しました。僕はソロ曲はほぼ知らなかったため、盛り上がり切れず…自分の知識のなさを恨んだ。

その後「i☆Ris」さんのプリパラメドレー、「小倉唯」さん、「蒼井翔太」さん、「ZAQ」さんと続き…

皆さん驚きのコラボの登場でしたね。「ZAQ」×「OxT」のコラボで「シュガーソングとビターステップ」となる予定でしたが、BDでは映像がカットされていました…(涙)(版権関係が難しいのかな?)

「OxT」へバトンが渡されて、「アイマス」、アニサマ最後の「ミルキィ」と繋げて、トリは「JAM project」

今、思い出しても熱いぜ!!熱すぎるぜ!!

「ミルキィホームズ」のステージは、アニサマへの思いが詰まった感動的なステージでした。スクリーンに映し出された今までの「ミルキィホームズ」の4人の姿や、観客との会話。全く知らなかった僕でさえ、感動しました。

感動的なステージの後は、会場の気温を一気に上げる「JAM project」の登場。

歌の圧力で観客を圧倒してきましたね。僕が特に好きだったシーンは「GONG」の大合唱と「SKILL」の永遠と終わりたくないコールですね。(たぶんみんな大好きだと思う)

「GONG」は今まで圧倒されていた観客たちが「JAM project」の方々に、声を何とか届けようと必死で歌っている所にジーンと来ました。

僕も我を忘れて必死で歌ってました笑 軍歌のようにも感じて、「アニソン・ゲーソン」とはこれだ!!!と直接感じれました。

「SKILL」はあの盛り上がり方を知らない人の方が少ないのではないでしょうか?飛び跳ねながら「Hey!!!」「Motto Motto」単純なコールだからこそ、一番盛り上がる。

アニサマ3日目ラストで疲れ気味の観客たちを殺すのか?と思わせる長さのコール&レスポンス。でも楽しいんですよね。命を燃やしてる感じがするんですよね。ぶつかり合ってる感じがするんですよね。

みんなで燃え尽きた後は、みんなで「アニサマ」を称えるテーマソングの合唱です。

 テーマソングについてはこの記事で↓

www.shinagito.net

 

最後に

自分が参加したLIVEって映像で見ても感動しちゃいますね。LIVEの時に感じたことと映像を見て感じること。同じ感動でも、質が違うような気がします。また今年もアニメソングを体感しに行きたいと思います。

1日目、2日目も同じようにやっていこうかなと思っています。よろしくお願いします。

それでは...

 

 

 

 

雑談(FGO\その他)「2019/03/27」torone126

 ど~も、torone126です。今回は今日から、FGOの新イベント「徳川廻天迷宮 大奥」が始まるということもあって、雑談でお茶を濁したいと思います。

現在のFGOの進捗について

 前回私のFGOの進捗について書いた記事

 

www.shinagito.net

 からだいぶたったので、前回から変わった点を紹介してみたいと思います。

クリティカルヒット「虞美人」

 前回の記事の聖杯を捧げたサーヴァントのとこでも書きましたが、私は「男勝りでかっこよくて美人な女性(二次)が好き」です。始めて虞美人の宝具を見たとき、「やばい・・・かっこいい!  宝具レベル5にしたい・・・聖杯捧げたい・・・」っと心が感じました。そこで、Lostbelt No.3 PU2を結構回した結果、「虞美人」宝具レベル4・「始皇帝」宝具レベル2 となりました。いやそっちが重なるんか~い、となりました。ですが、その後の、イベントの高難易度クエストで始皇帝が使い勝手良すぎてびっくりしました。始皇帝・アタッカー・マシュorジャンヌor玉藻の前で大抵のところはクリアできた気がします。宝具レベル2ということもあって、等倍でもクリティカルがえげつない威力になっていましたね。虞美人強化こないかな~~。

新年福袋

 新年の福袋では、「謎のヒロインX」をお迎えできました。今回の福袋では期間限定サーヴァントが対象ということで、たぶん被らないだろ~、とは思っていましたが、まぁ被りませんでしたね。個人的には、星5サーヴァントがいない弓が欲しかったのですが・・・。いまだにジャックをお迎えできていない我がカルデアとしては、「謎のヒロインX」、喜んでお迎えできました。

CCCイベント復刻

 このことについては前の雑談で書いたので、簡潔に書きます。呼符一枚でメルトリスをお迎えできました!キングプロテアはお迎えできませんでした。

CBCピックアップ

 成果はサリエリ一人でした・・・。

結果として、弓の星5サーヴァントはお迎えできませんでした・・・。残念です。

FGO新イベント「徳川廻天迷宮 大奥」開催!

 今日、FGOにで新イベント「徳川廻天迷宮 大奥」が開催されましたね。CMの出来の良さにひたすらびっくりしていましたが、とうとうイベントを進めることができますね。CMでは「やばい、キアラカッコいいし妖艶・・・」となっていました。ちなみに、私torone126・AGITOさん・アニエコさん、三人でガチャを引きましたが・・・・カーマは当たりませんでした・・・。残念です。

 初めてお迎えできた星5サーヴァントが殺生院キアラというのもあって、このイベントへの期待がMAXです。カルデアのサーヴァント・職員がいなくなっちゃた、という状況で、キアラが味方というのはいい意味でも悪い意味でも期待が持てますよね!まだ、あまりイベントを進めれていませんが、今の所キアラが大活躍でうれしいです。

 今後のブログのネタの予定について

 今、私が記事として投稿してきたシリーズは、大まかに分けると「FGO」「能力バトルアニメ/能力紹介」「ゲーム紹介」「雑談」・・といった感じですね。そして、今後、単発記事として、「厨二ゲージ発散 オリジナル能力晒す」・シリーズ物として、「B級映画紹介」をやろうかな~、と考えています。

厨二ゲージ発散 オリジナル能力晒す

 この企画は私、torone126が、前々から夢想していたオリジナル能力をネットの海に曝すことで、溜まり切った厨二ゲージを減らそう、という企画です。私は、いまだに厨二病を患っており、時たまオリジナル能力やオリジナル展開を考えてしまいます。そこで、これをネットの海に発散して、ブログのネタにしちゃおうという感じです。

「B級映画紹介」

 そして、私、torone126は、TSUTAYAでB級映画を借りて見るのが趣味なのです。いわゆる、B級映画はとてもピンキリが激しい気がします。(まぁ、正直B級映画の定義は知らないので、かってにB級っぽいと思っているだけなのですが)。そこで、自分が見た映画を振り返るみたいな感じ・・・で、ちょっこと書こうかな~、っと思っています。

 

最後に

 今回は雑談回でした。次回は厨二ゲージ発散か、能力バトルアニメ/能力紹介にしようかな~と思っています。

 ではでは。

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

 

 

 

セ・リーグシーズン順位予想&巨人開幕29人予想

平素よりお世話になっております。

アニエコです。

 

いよいよ、3月29日(金)にセ・パ両リーグが開幕します…!

というわけで、今回は素人のシーズン順位予想巨人開幕29人の予想を行います!

 

目次

 

オープン戦終了

 

3月24日(日)にオープン戦全日程が終了しました!

以下がオープン戦の最終順位です。

 

※順位-球団名-勝利数-敗戦数-引き分け数-勝率の順で記載いたします。

1 広島 8勝 4敗 4分け .667

2 ソフトバンク 9勝 5敗 1分け .643

3 楽天 7勝 4敗 3分け .636

4 巨人 10勝 6敗 .625

5 オリックス 9勝 6敗 2分け .600

6 ロッテ 6勝 7敗 1分け .462

6 DeNA 6勝 7敗 4分け .462

8 ヤクルト 7勝 9敗 1分け .438

8 中日 7勝 9敗 3分け .438

10 西武 6勝 8敗 1分け .429

11 阪神 5勝 11敗 1分け .313

12 日本ハム 3勝 7敗 3分け .300

 

広島がオープン戦優勝です!

 

 

 

このオープン戦の最終順位も参考にしつつ、シーズンの順位を予想していこうと思います!

 

 

セ・リーグ順位予想

私のセ・リーグ順位予想は下記の通りです!

1位 広島

2位 巨人

3位 ヤクルト

4位 DeNA

5位 中日

6位 阪神

 

昨年のシーズン順位で、巨人とヤクルトが入れ替わっただけですね…

 

1位は広島ではないかと思います。

昨年も、主力が怪我で離脱した際も、代わりの選手が出てきましたよね。

ただ、選手が巨人に移籍したので、昨年同様、代わりが務まる選手が出てくるかが鍵になってくると思います。

また、昨年大幅に勝ち越し、優勝に直結した巨人ヤクルトとの直接対決次第によっては、順位が変わってきます。

 

広島

対ヤクルト 19勝6敗

対巨人 17勝7敗1分け

 

 

 

2位は巨人ではないかと思います。

選手を広島からFAで獲得したことは、やはり大きいですよね。

坂本勇選手、選手、岡本選手の並びは他球団からは恐怖でしょう。

また、昨年不足していた右の代打である中島選手を補強したことも良かったと思います。

上位に入るために鍵になってくるのは、外国人中継ぎです。

以前記事にしましたが、未知数の中継ぎと、外国人の出来次第で順位は大きく変動します。

※以前の記事

また、広島とDeNAとの直接対決次第では順位が変わります。

 

巨人

対広島 7勝17敗1分け

対DeNA 9勝15敗1分け

 

3位はヤクルトではないかと思います。

坂口選手、青木選手、山田選手、バレンティン選手、雄平選手と強打者が並んでいますよね。

今年のヤクルトは塩見選手と侍ジャパンにも選出された村上選手に注目です。

どの球団にも言えることですが、主力の怪我次第で順位が大きく変動します。

ヤクルトは特に怪我人が多い年がありますので、怪我人がシーズンで多く出なければ1位もあり得ます。

また、昨季は広島以外には勝ち越しましたので、広島戦をどのように改善するかで順位が変わります。

 

ヤクルト

対広島 6勝19敗

 

 

 

4位以下は短く記載しますね。

 

4位はDeNAではないかと思います。

昨季はセ・リーグでチーム打率最下位となりました。

また、先発の出来次第で順位は変わってきます。

 

5位は中日ではないかと思います。

主力のガルシア選手が抜けたのは大きな穴だと思います。

また、巨人同様に中継ぎに不安があります。

昨季はチーム打率がヤクルトと僅差の2位でしたが、今季どうなるかで順位が変わります。

 

6位は阪神ではないかと思います。

中日からガルシア選手、オリックスから西選手を獲得しましたが、やはり問題は打線です。

今年はドラ3の木浪選手がオープン戦で高打率を残しました。

しかし、打線はやはり糸井選手や福留選手などのベテランに頼っているように見えてしまいます。

打線が活発になれば上位もあり得ます。

 

 

 

セ・リーグは広島の出来次第で混戦になりそうですので、どのような順位になるのか楽しみですね…!

また、ヤクルト次第で面白くなりそうです!

 

 

 

パ・リーグの順位予想は今回記載しておりません。

 

 

 

巨人開幕29人予想

そして、巨人開幕29人を予想してみようと思います!

 

先発

(表ローテ)菅野投手、ヤングマン投手、投手

(裏ローテ)山口投手、メルセデス投手、髙橋投手

今村投手はヤングマン投手の抹消後に代わりにローテーションに入る可能性があるので、外しています。

 

ローテーションの順番を参考にしたのは、スポーツ報知さんの以下の記事です。

 

中継ぎ

大江投手、クック投手、桜井投手、戸根投手、中川投手、宮國投手、吉川光投手

 

上原投手、坂本工投手、田原投手は開幕2軍が確定しました。

 

勝利の方程式は

大江投手-吉川光投手-クック投手になるのではないかと予想しています!

 

※私が予想した勝利の方程式の大江投手の部分は、臨機応変に起用するようです。

 

捕手

小林選手、大城選手、炭谷選手、阿部選手

 

※捕手は阿部選手を除く3人を併用する考えのようです。

 

今季から1人増えた枠は、開幕は代打枠として阿部選手に使うのではないかと予想しています。

 

内野手

岡本選手、坂本勇選手、田中俊選手、中島選手、山本選手、吉川大選手、吉川尚選手

 

開幕オーダーに内定している岡本選手、坂本勇選手、吉川尚選手は確定です。

田中俊選手はサードでの起用が続いているため、開幕オーダーに入りそうですね。

中島選手は代打枠、吉川大選手はユーティリティ枠で入ってくると思います。

山本選手はオープン戦での粘りをみると、入ってくるのではないかと思います。

山本選手は立岡選手と代わる可能性があります。

 

ビヤヌエバ選手は、外国人枠の関係で、ヤングマン選手抹消後、山本選手を抹消して入ってくるのではないかと思い、開幕には入らないと予想しました。

 

外野手

石川選手、亀井選手、ゲレーロ選手、選手、選手

 

選手は開幕オーダーに内定しています。

オープン戦での起用も見ると、亀井選手、選手が開幕オーダーに入ってくると思います。

※陽選手、開幕オーダー確定しました

 

ゲレーロ選手は調子次第、残りの枠はオープン戦で高打率を残した石川選手だと思います。

 

開幕オーダー予想

ここからは先ほど予想した開幕29人の中から、開幕オーダーを予想してみようと思います。

 

※1~5番と9番は確定です。

1 二 吉川尚

2 遊 坂本勇

3 中 丸

4 一 岡本

5 右 陽

6 左 亀井

7 三 田中俊

8 捕 小林

9 投 菅野

 

オープン戦の最終戦のオーダー内で打順が変更されただけのオーダーでくるのではないかと思います。

原監督はオープン戦本塁打王の陽選手を5番におきましたね。

捕手は先発が菅野投手なので、小林選手だと思います。

 

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

 

あくまで素人の予想ですので、温かい目で見ていただければ幸いです。

 

開幕まであと少しですね。

ファンは毎年オープン戦終了後から開幕までは、期待している選手が期待通りに活躍できるか、シーズンで怪我人は多くでないかなど、たくさんの不安があると思います。

選手たちのシーズンでの活躍を期待しましょう…!

 

そして、優勝を期待しましょう…!

 

 

 

 

それでは、次回の記事でお会いしましょう!

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

今の時代だから刺さるのかな?と思った曲(Connecting)

 

 どーーーも!!皆さん、シン・AGITOです。

春休みの終わりが近づいてきて、憂鬱な日々を過ごしています…

最近、懐かしい曲が僕のYouTubeオススメに出てきました。その曲を聞いてみて、グサッと刺さったので書いていこうかなと思います。

 

Connecting

見出しでわかると思いますが刺さった曲は「Connecting」という曲です。

ニコニコ動画が好きな方は聞いたことがあるのかな?ボカロP&歌い手さん「halyosyさん」が「ニコニコラボ」と呼ばれる企画の中で生まれた曲です。この曲は企画内の3曲目で以前には「Smiling」「Blessing」といった曲が生まれています。

動画としては2014年12月5日に投稿されました。


Connecting / halyosy feat. Vocalist (Collaboration)


Connecting / halyosy feat. Vocaloid (Collaboration)

歌い手さんが歌ったバージョンとボーカロイドが歌ったバージョンが存在します。ボカロPらしさと歌い手らしさが出てますね。

他にもたくさんの歌い手さんがカバーをしているので、みんなの歌的な立ち位置になってるような気がします。

 

なんで今刺さるの?

僕がなぜ、投稿から5年も経ってからこの曲がグサリと心に刺さったのかというと…

僕が見た動画はこちらになります。


【SEEDs】Connecting【歌ってみた】

以前の記事で僕がVtuberにハマっていると言っていますが、そのVtuberに企画でこの曲が歌われていたんです。24時間放送のエンディングとして流れました。

 

久しぶりにこの曲聞いたな~と最初は思っていたのですが、歌詞を聞いていると今の動画配信が普通となった時代にピッタリな曲だと感動しました。曲の最後の方には涙がこぼれていたり。

2014年ってまだまだ世間にYoutuberなどの認知が進んでいない時期でニコニコ動画での動画投稿者やニコ生の配信者も大々的に報道されることも少ない年でしたよね。ニコニコ超会議や超パーティーなどがニュース番組で少し取り上げられるぐらいで...

こんな年にできた曲を2019年の現在、聞いてみると多くの人が感動するのかなと思います。

この曲の歌詞は題名通り「繋がり」を大切にした歌詞になっていて、「動画投稿者」と「視聴者」の関係性がどれだけ大切なのかがわかります。

歌詞はこちら↓

Find a reason to sing 君に逢いたい 
歌うこと教えてくれた君に

 

誰かが零すメロディーを 誰かが拾って 
また誰かが運んでく 
名前も顔も分からない 繋がる奇跡が 
誰かを幸せにする

 

画面越しただ眺め羨んでばかりいた 
今までは

 

Find a reason to sing 君と歌えば 
時間を忘れ夢中になれたんだ 
Find a reason to sing たったひとつの 
神様に与えられた才能(おくりもの)

 

Connecting, Connecting with your song 
Connecting, Connecting with your dream 
Connecting, Connecting with your life 
Connecting with you

 

僕らは何と戦い 何に敗れて 
何を失ってきただろう 
名前も顔も分からない 歪んだ言葉が 
誰かの日常を奪う

 

永遠に通じ合う事はないと思ってた 
今までは

 

Find a reason to sing 君と歌えば 
独りじゃないと初めて感じたんだ 
Find a reason to sing いつか話そう 
ちゃんと目を見て「はじめまして」を言うよ

 

Connecting, Connecting with your song 
Connecting, Connecting with your dream 
Connecting, Connecting with your life 
Connecting with you

 

Everything's too hard for me right now 
その乾いた日常に夢を Download 
Everything's a little crazy right now 
その感情のままに投げつけろ Upload

 

どうして 人は巡り逢うのだろう 
こうして 笑って祝って繋がって 
そうして 次は何が起きるのか 
Maybe nobody knows

 

誰かの叫ぶ声がする 行き場を無くした 
あの頃の僕のように 
名前も顔も分からない 君の優しさに 
どれだけ救われただろう

 

画面越し手を伸ばし 
次は僕が誰かを繋げる番だ

 

Find a reason to sing 僕と歌おう 
時間を忘れ夢中になれるなら 
Find a reason to sing それはきっとね 
神様に与えられた才能(おくりもの)

 

Find a reason to sing 君に逢いたい 
歌うこと教えてくれた君に 
Find a reason to sing 一緒に歌おう 
何もないけど君への言葉(おくりもの)

 

Connecting, Connecting with your song 
Connecting, Connecting with your dream 
Connecting, Connecting with your life 
Connecting with you

 

Connecting, Connecting with your song 
Connecting, Connecting with your dream 
Connecting, Connecting with your life 
Connecting with you
 
視聴者だった側が今は投稿者・配信者になっていたり、配信者は画面の先で見えない相手に勇気や優しさを与えていたり。
僕が考えたのは、この曲ができた当時に「視聴者」だった人が現在、活躍しているYoutuberなどになっているのかなと。特にVtuberはこの数年でできた文化なので、そんな人が多数いるのではないかと思います。
恩返しの連鎖が発展へと繋がっていく、最高のルーティンが生まれている。
「画面越しただ眺め羨んでばかりいた  今までは」
「誰かの叫ぶ声がする 行き場を無くした  あの頃の僕のように  名前も顔も分からない 君の優しさに  どれだけ救われただろう」

「 画面越し手を伸ばし  次は僕が誰かを繋げる番だ」

 

配信や投稿が当たり前となった時代に、この曲は以前よりも大切で重要な曲になったような気がします。

 

上手くまとめられなかったけど、伝わっていてほしい!!!!

今回はこれぐらいで...

 

ロボ+変形=男のロマン [超操縦メカMG]Ⅲ

 ど~も、torone126です。今回は前回の紹介の続きです。前回の記事をご覧になっていない方は、前回の記事からご覧ください。

前回⇒

 

www.shinagito.net

f:id:torone126:20190321224624j:plain

 

 各工房の特徴

「弓工房」

 設立者は不明だが。現在は人形師パルフォーが二代目を引き継いでいる。伝統を大事にしつつも、新しい技術も取り入れていて、最近は輪工房から変形機構を取り入れている。しかし、取り入れたばかりらしく、変形回数に限りがあるMGが存在する。遠距離型のMGの製造に優れていて、MGの主力武器は短弓・長弓・弩(クロスボウ)・ブーメランなど。遠距離主体のMGらしく遠距離で敵を近寄らせないようにすればかなり強いが、一度懐に入りこまれると弱い。車型への変形機構が存在する機体もあるので、車型に変形して逃げれば距離を取れるが、変形回数に限りがある機体が多いので注意。

  お気に入りMG:弩弓人形ヒューン

f:id:torone126:20190321224656j:plain

 弓工房の「最強」シリーズ。武器はクロスボウで、矢をセットするのに回転レバーを回転させないといけないので、時間がかかるが、その分威力が他の弓より高くなっている。つまり、連射性を犠牲にして、一撃の破壊力に特化させたMG。そういう武器って・・・ロマンを感じませんか?レバーをくるくる回している間は、宇宙戦艦ヤマトの波動砲をチャージしているときのような、謎の高揚感があります。車型に変形できるので、敵と距離を取りやすいのもGOOD。何気に輪工房の車型MGよりも、車型時のスピードが速い。

「円工房」

 人形師コフーが設立した工房。近代的な手法を用いず、伝統の技術にこだわり続けており、電子部品を一切使っていないMGが特徴。使用している機関は、ゼンマイや蒸気。そのため、電子部品を無効化するある遺跡での戦闘では、大活躍する。操縦方法が極端に簡略化されたものが多く、あるMGではレバー(というかバネ)三つのみで操縦する。

 お気に入りMG:蒸気人形ドーヴァー

f:id:torone126:20190321224701j:plain

 円工房の「最強」シリーズ。設計思想は、「最強の馬力を出せるのは蒸気!」って感じだった気がします。最大の特徴は、戦闘をするために石炭をくべないといけない点。石炭をくべることで、蒸気ゲージが上昇し、その蒸気を利用することで攻撃を繰り出すことができます。オーバーヒートゲージが、石炭をくべることでしか上昇しないので、うまく調節しれば、延々と攻撃を繰り出すことが可能。(ここまで説明していなかったが、MGにはオーバーヒートゲージというものが存在し、攻撃を繰り出すことに上昇する。上限に達すると、オーバーヒートしてしまう)。攻撃方法は、トンファーぶん回しと、胸からの射撃。蒸気ゲージさえ維持していれば、気持ちのいいくらいトンファーをぶん回してくれるので、敵をボコボコにすることができる。

「忍工房」

 人形師ゴリュウが設立した工房。現代はサイゾウが工房主。クグツと呼ばれる技術を用いている。MGが人型のときは忍者やサムライの形をしており、それぞれ変形することでカエル型・犬型に変形する。武器は手裏剣・刀・口から吐く炎など。遠近両用のバランスのよいMGという印象(あと、かっこいい)。MGの種類が少ないのが難点。ニンジャ!

 お気に入りMG:裂空剣豪ブライ

f:id:torone126:20190321224707j:plain

  忍工房の「最強」シリーズ。サムライ⇔犬へと変形でき、とてもかっこいい。刀をふるスピードが速く、敵をみじん切りにできる。刀を高速で振ることで、真空波を出すことができる・・・が、出る位置が悪く基本的に当たらない。しかし、とてもかっこいい!

「弾工房」

 人形師ネストラが設立した工房。銃を扱うMGを製造しており、銃の種類は、リボルバー拳銃・ライフル銃・ショットガン・アサルトライフル・ガトリング銃と一通りそろっている。銃は基本的に弓よりも一発の威力が高いが、ヒートゲージがたまりやすい。特にショットガンはフルヒット時の威力は凄まじいが、二発連続で撃つとオーバーヒート寸前というくらい、熱が溜まり易い。銃の種類によって、適切な距離・戦いやすい距離が違うので、しっかりと把握して戦うと強い。

 お気に入りMG:拡散銃士レヴン

f:id:torone126:20190325001056j:plain

 ショットガンを装備したMG。人型⇔新幹線へと変形でき、新幹線型の移動スピードは全MGの中でトップ。だが、コーナリングが難しいため、レース系ミッションには向かない。ショットガンは近距離でフルヒットさせると、とんでもない威力を出すことができる。さらに、弾はめちゃめちゃ拡散するというわけではないので、遠距離でも十分戦闘可能。飛行系のオートマンにヒットさせると、とても吹っ飛び、気持ちいい。熱が溜まり易いのが弱点だが、それを補って余りある高性能。最強のMGの一つだと思います。

「特工房」

 人形師ポー博士が、意見の食い違いによって円工房から独立し、設立した工房。「科学の力」を利用したMGを製作しており、ドリル・レーザー砲・ビーム・ロケットパンチ・自爆など男のロマンあふれるデザイン・性能をしている。操縦方法も「無駄に」ロマンあふれる方法のものもある(スイッチ一つで済むものを、六個の制御スイッチに置き換えているなど)。MGは三種類しか存在しないが、近距離ハメ・遠距離ハメ・遠近バランス+ビームによる接近拒否、と強みがはっきりしている。それぞれの強みが生かせるミッションで使用すると、無類の強さを発揮する。

 お気に入りMG:ドリル人形テレスト(図無し)

 私が一番使用したMG。人型⇔車型へと変形できる。人型では両手にドリルを装備し、車型では前面にドリルを装備しており、その姿はさながら地底戦車。このMGの最大の強みは車形態で攻撃可能という点。このゲームでは(特に高難易度では)、敵の攻撃は避けることが基本であり、その点、姿勢が低くなっている車型形態では、敵の腕も射撃攻撃も避けることができるこのMGは高難易度に非常に適している。ドリルを回転させながら敵の懐に突っ込み、ドリルでゴリゴリし、ハメるというのが非常に強力。

「牙工房」

 人形師アンジェリカが人形獣王ライフォーンを完成させるために木工房から独立し、設立した工房。動物型のMGを製造していて、種類はゴリラ・カメ・ライオン。それぞれが、非常に強い特徴を有しており、「ゴリラ:鈍重脳筋」「カメ:鈍重ミサイルバカ」「ライオン:超兵器ライオンプレッシャー!」という感じ。

 お気に入りMG:人形獣ゴウラ(図無し)

 ゴリラ型のMG。腕を利用した近接攻撃は脅威の威力を誇る。しかし、鈍重&ジャンプ不可ということもあって、遠距離戦はかなり不利。一応、ミサイルを副武器として装備しているので、多少は遠距離でも戦えるが、相手の攻撃を避けれないので、ミサイルが尽きると、ボコボコにされる。

 

最後に 

 「超操縦メカMG」私のおすすめのゲームの一つです。3DSでもプレイできるので、メカにロマンを感じる人は、ぜひ、このゲームを買って、プレイしてみてください。(任天堂さん・サンドロットさん、続編出してくれませんかねー。)

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

 

 

今日から3日間は幸せいっぱいやな。(AnimeJapan2019)

どーーーも!!シン・AGITOです!!

今日からAnimeJapan開催じゃぁぁぁぁぁ!!!アニメファンなら絶対、気になってしまうよね!

なので、今回はAnimeJapanの記事だ。

f:id:AGITO0825:20190323201740j:plain

 

AnimeJapanとは?

AnimeJapan(アニメジャパン)とは、公式サイトによると「日本を代表するアニメ関連企業・団体が集結!!アニメのすべてがここにある。」というスローガンのもと、国内外を代表とするアニメ関連企業・団体が多数出展し、アニメ作品展示・グッズ販売、ステージやイベントなどアニメのすべてが集結します。

ここから引用しました↓

www.anime-japan.jp

僕が注目しているのは新作アニメの発表や続編アニメの発表、アニサマの出演者発表ですね!今日の時点でもかなり収穫があったようなのであと2日間が楽しみです。(なお僕は会場に行っていません。)

 

個人的に嬉しかった発表

リゼロ2期決定

「俺はこの発表を映画の時からずっと待ってたよ!」てか、誰もが待ち望んだ発表だよ!

以前、ブログに書いた映画の時です。

 

www.shinagito.net

 この映画の時にね、最後に何か発表があるだろうと「これは2期決定だろう」と踏んでいたのですが、映画時には「新作映画」と「異世界カルテット」の制作決定発表。嬉しいけど違うんだよなぁぁと思っていました。

このモヤモヤがやっと晴れることができました。原作勢から少しお話を聞いていますが、まだまだリゼロは面白くなるようですよ。

2期決定により、1期を見返したいなと思っている方はAmazonプライムで全話見れます。万全の準備で2期に立ち向かいましょう。

 

アニサマ第一弾発表

さぁ、BD買って抽選に備えようか…

 

今年も発表されましたね!アニサマ情報!!今年のテーマは「STORY」

人それぞれのストーリー・物語をアニサマというイベントで1つにまとめて感動を生む。いいテーマですね!!

anisama.tv

今年は少し遅めの8月30日~9月1日の開催。

皆さんが気になる出演者の第一弾が発表されましたね。僕としては「オーイシマサヨシ」「fhana」「亜咲花」「鈴木みのり」「水瀬いのり」「TRUE」「藍井エイル」「JAM Project」このアーティストさんたちの出演に熱くなりますね。

 

特に「オーイシマサヨシ」さんの出演は本当に嬉しい。

去年の夏にご本人からサインをもらえる機会がありまして、その時に「来年もアニサマでオーイシさんみたいです!頑張ってください!」と伝えると「出れるように頑張るね!」と…本当にいい思い出です!!ありがとうございます。

アニサマの発表はこれからどんどん増えていきますから、追加アーティストや物販、会場周辺イベントなど、このブログからも発信していきたいと思います。(今年こそワルキューレ出てもいいんやで…)

 

 

最後に

今回はサクサクっとこの2つを紹介しました。いつかは現地に行ってみたいなと毎年思っています。誰か資金を俺にくれよ…

まだまだ紹介したい大きな発表があるので、また今度の記事で書こうかなと思っています。

アニサマでみんなに会うのが楽しみでしょうがない!!!

今年の夏も盛り上げるぞ!!!

ではまた…

巨人のお話(続き)

平素よりお世話になっております。

アニエコです。

 

最近、野球に関する記事を書きました。

※野球記事

 

今回はその『巨人のお話』の続きです! 

 

 

 

目次

 

 

巨人のお話

④未知数の中継ぎ

昨年、巨人はセ・リーグで最も防御率が安定していました。

セ・リーグ唯一の防御率3点台3.79の球団です。

※セ・リーグ平均防御率:4.11

しかし、これは先発の功績が大きいのです。

 

ここで、巨人の先発と中継ぎの防御率を観てみましょう。

先発防御率:3.64

中継ぎ防御率:4.12

※『野球データノート』参照

 

先発はセ・リーグ唯一の防御率3点台です。

先発には2年連続沢村賞を受賞しているエース菅野投手(防御率2.14)や育成から支配下登録されたメルセデス投手(防御率:2.05)などの選手がいることでかなり防御率の指標がいいです。

 

しかし、中継ぎは、防御率4.12と、安定しませんでした。

昨年はセ・リーグ全球団の中継ぎがあまり安定していませんでしたが、特に巨人は安定していなかったといっても過言ではないでしょう。

 

原因はブルペン運用にもあるようです。

※田原、2度目でサイン(スポーツ報知)

 

今年は投手コーチ陣が一新されましたので、ブルペンを上手く調整してほしいですね。

 

 

 

そして、昨年安定していなかった中継ぎですが、今年は昨年より選手がかなり入れ替わりましたよね。

特に昨年と大きく変わった点は、左腕が出てきたことですよね。

 

今季中継ぎ陣(※オープン戦などを参考にしています)

※私個人の予想で、開幕一軍にいるだろうと思う選手は◎にしています

大江 竜聖(高卒3年目)

クック(新外国人)

坂本 工宜(大卒3年目)※3月2日支配下登録

桜井 俊貴(大卒4年目)

田原 誠次(社卒8年目)

利根 千明(大卒5年目)

中川 皓太(大卒4年目)

マシソン(日本8年目)※手術、ウイルス罹患などで調整が遅れています

宮國 椋丞(高卒9年目)

吉川 光夫(高卒13年目) ※日本ハムから移籍3年目

 

特に注目なのは、大江投手、坂本工投手、吉川光投手です。

大江投手と坂本工投手は、シーズンでの一軍登板経験はありませんが、オープン戦ですごく安定した成績を残しています。

 

大江投手は3月18日のマリナーズ戦(MLB開幕シリーズ)で打たれたものの、それまでは実戦でパーフェクトを達成していました。

※3月21日の西武戦でオープン戦初安打を許すも、無失点は継続

 

坂本工投手は、3月2日に育成から支配下登録された投手で、準硬式野球出身の投手です。

2人とも、いずれは先発ローテーションに入ってほしい存在です。

 

今季中に大江投手の谷間先発があるのではないか、と少し期待しています(笑)

 

吉川光投手は昨季の前半は主に先発を任されていましたが、今季は中継ぎに専念とのこと。

登板する前の投げ込みを減らした影響か、昨季よりも格段に良くなっています。

今季のクローザーを吉川光投手にするのであれば、安心できますね!

 

 

 

このように新しい選手が多く入り、昨季と選手が入れ替わっているのは良い事のように感じるのですが、シーズンが開幕してから安定した成績が残せるかは未知数です。

 

今季中継ぎを安定させるためには、投手本人の調整だけでなく、対戦打者との相性やブルペン運用などいろいろなことが鍵になってきます。

 

昨季は様々な解説陣から『中継ぎ』を問題に挙げられました。

 

今季どうなるか注目です。

 

 

【追記】

上原投手が二軍から合流しました。

 

 

 

⑤先発ローテーションの5人目、6人目は?

先ほどの項目でも述べましたが、昨季巨人の先発陣は防御率が唯一の3点台と安定していました。

しかし、昨季途中からローテーションの一角を担っていた内海投手が西武の人的補償で移籍し、先発ローテーションがどうなるのか気になるところです。

 

先発ローテーション予想(※オープン戦参考)

【表ローテ】

1. 菅野 智之

2. ヤングマン

3. 今村 信貴

【裏ローテ】

4. 山口 俊

5. メルセデス

6. 畠 世周

 

菅野投手山口投手メルセデス投手はローテーション入り確定です。

ヤングマン投手は開幕2戦目に投げるようです。

※ヤングマン、5回2失点でローテ当確(スポーツ報知)

まだ広島戦に先発したことがないので、楽しみですね。

 

残りの2人は、私の予想です(笑)

もしかしたら、髙橋投手(2018年ドラ1)が入ってくるかもしれませんね。

順番は1,2番以外はこのように組んでくるのではないかという予想です。

 

いずれにせよ、先発ローテーションは重要です。

菅野投手、山口投手に続いて、長いイニングを投げきれる投手が出てきてほしいですね。

 

 

 

【追記】

※一部抜粋

首脳陣は、外国人枠の関係でヤングマンを登板後に抹消し、翌週を7人目に託す"7人ローテ構想"を練り始めている。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

 

 

2回にわたって、巨人のお話をさせていただきました。

最後まで読んでいただいた読者の皆様に、心より感謝申し上げます。

 

 

そして、昨日突然の発表があり、日本中が驚きましたね。

 

東京ドームで、打席に入る、守備につくだけで大歓声がおこっていましたよね。

45歳のレーザービームは日本中を沸かせました。

様々な功績を残し、野球少年や様々な人たちに、野球人としてエールをくださったイチロー選手。

現役生活、本当にお疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

 

 

次回は、いよいよシーズン順位予想です。

同時に巨人の開幕メンバー29人も予想してみようと思います。

 

それでは、次回の記事でお会いしましょう!

 

<シン・AGITOのEXP参加メンバー>

創設者:シン・AGITO

参加者1:アニエコ

参加者2:torone126

【スポンサーリンク】